【いいね9万件!】DMMかりゆし水族館は怠け者過ぎるナマケモノが見れる!水族館×動物×映えスポットが一度に楽しめる水族館!

ショータ

沖縄といえばジンベイザメのいる「美ら海水族館」が有名ですが違った魅力のある「DMMかりゆし水族館」を紹介します。
お魚たちと直接触れ合える「タッチプール」ドクターフィッシュ、動物コーナーではナマケモノコアリクイにも会えますよ♪

マーイ

映えスポットや水槽の上を歩けるガラスコーナーもあるよ。最新技術を取入れた演出もスゴイ!!

ショータ

これまでにない新しい体験型水族館。 
「DMMかりゆし水族館」の魅力を紹介していくよ♪

オススメポイント

・1人でもカップルでもファミリーでも楽しめる

・最新技術を使った演出でバーチャルとリアルを融合した空間を体験できる

・近距離でお魚や動物を観察・触れ合える

・那覇空港から近く、沖縄北部までいかなくても水族館で遊べる

Contents

DMMかりゆし水族館とは

2020年沖縄に2つ目水族館として、沖縄県豊見城市のショッピングモール「イーアス沖縄豊崎」の施設内にオープンした水族館です。

那覇空港から車で約20分のという好立地に位置しており、周辺に多くの観光スポットがあるのも魅力の1つです。2021年には3つのエリアがリニューアルされパワーアップ!

DMMかりゆし水族館のテーマは「最新の映像表現空間演出を駆使した新しいカタチのエンターテインメント水族館」。

バーチャルとリアルが融合した空間は、これまでにない新しい体験の連続に驚くこと間違いないでしょう。

2F 亜熱帯の気候が織りなる常緑の森

ここはホントに水族館!?巨大なガジュマルの木が目を引く森林エリアやんばるの森」

鳥や虫の鳴き声も響きわたり、まるで森の中にいる気分になります。

時間によって変化する照明でリアルな森林体験を実現。ヘビやトカゲなどの爬虫類も展示されています。

ショータ

BGMは沖縄北部のやんばるの森で録音されたものなんだって!

ぺんぎんぐすくエリア🐧

「ぺんぎんぐすくエリア」には7羽のペンギン達が大きな岩場からペンギンたちがお出迎え🐧

自由自在に泳ぐ姿や、陸で過ごす様子を間近で見ることができます。

ラムちゃん

沖縄でペンギンに会えるのは「DMMかりゆし水族館」だけだワン♪

床一面ガラス張り「ちゅらみなも」

森を抜けると床一面に青い海が出現!床がガラス張りになっているので1階の大水槽を上から覗くことができるんです。

ショータ

ガラスの上を歩くのはスリル満点

マーイ

映えポイントだね♪

お魚たちと触れ合える「タッチプール」

子供たち大人気のエリア!実際にお魚たちに触れることができます。サメ感触はどんな感じ?子供から大人まで楽しそうに触ってました。

「ドクターフィッシュ」もありました。

ショータ

手を入れるとお魚が、表面の古い角質を食べてくれるよ。

マーイ

くすぐったかったね♪


個性的な動物たちが集う「ゆいゆいズー」

「ゆいゆいズー」ナマケモノをはじめフクロウコアリクイなどに陸に住む動物たちが自由気ままに生活しています。

柵などの隔たりのない空間なので、手を伸ばせば触れられる距離で動物たちを見ることができます。

マーイ

実際に触るのはNG!

ショータ

ナマケモノがTwitterで話題!
1日3回餌やり体験もできるよ♪

ラムちゃん

怠け者すぎるワン♪

1F 多彩な生物が息づく澄みきった海

「ばんない水槽」

個水槽が立ち並び、小さなお魚やサンゴを見ることができます。

360度いろんな角度から観察できるのが嬉しいですね。

出典:THE GATE

「ちゅらさんリーフ」

沖縄らしい色鮮やかなサンゴ熱帯魚が生息する

海中トンネル。頭上まで水に覆われた空間は海の中にいる気分に♪

SNS映えスポットとしても人気です。

「うちなー大水槽」

メインとなる「うちなー大水槽」🐡

さきほど紹介したガラス張りから覗いていた水槽は、この「うちなー大水槽」なんです。

数百匹のグルクマの群れエイなど間近で見ることができます。

大水槽の側面にある丸い窓は、まるで潜水艦の中から海を覗いてるかのよう。

マーイ

映えスポットとして大人気だよ

DMMかりゆし水族館の最新技術

臨場感あふれる映像と音響「はいさいゲート」

DMMかりゆし水族館に入場すると「はいさいゲート」で3分間の映像をと音響を体験します。

沖縄の自然を舞台に、水中ドローン撮影による迫力ある映像と、沖縄で収録した効果音や音楽が一体となった音響で一気に引き込まれます。

ショータ

映画館にも採用されている5.1サラウンドシステムによる音響だよ♪

沖縄の波打ち際の海岸をバーチャル映像で再現した「うみかじドーム」

本物と思えるほど超リアル現実世界連動しているので時間によって昼間夕暮れの異なる海の景色を見ることができます。

出典:THE  GATE
出典:THE GATE

生き物の力強さを表現するバーチャル水槽

出典:THE GATE

5枚アクリルパネルに映し出される巨大なバーチャル水槽

ジンベイザメダイオウイカなどの生き物が登場します。ダイナミックな捕食シーンは圧巻です!

ショータ

アクリルパネルの表面は常にが流れていて、よりリアルな映像に!

マーイ

水槽の前でカフェタイムがオススメだよ♪

幻想的な空間「クラゲよんなー」

巨大な円柱が立ちならぶクラゲだけの空間「クラゲよんなー」では円柱の色がランダムに変化。

ふわふわと漂うクラゲと幻想的な美しさに魅了されます。

マーイ

クラゲは見てるだけで癒される💕

DMMかりゆし水族館公式アプリが便利

ショータ

館内にはフロアマップ生き物説明板がありません。これは水族館の世界観壊さないようにするためなんです。

マーイ

公式アプリをダウンロードして館内のタッチポイントスマホをかざすと、近くの生き物の解説がみれるよ!

アプリ内のフロアマップでは館内の情報が丸わかり。各エリアの情報や自分の居場所も一目でわかります。

公式アプリには「いきものあつめ」という機能もあり、タッチポイントにかざすと各エリアの「いきもの」ゲットできます。

ショータ

子供も楽しめるね。コンプリートを目指そう!

マーイ

ほかにもカフェショップで使用できる限定割引クーポンもあるのでダウンロードすることをオススメします。

ラムちゃん

館内はWi-Fi完備してるワン♪

おすすめ体験イベント

サンゴラボツアー

サンゴの魅力海の現状を知り「海洋環境保護」について理解を深めるイベントです。海にサンゴを増やす活動としてサンゴの苗作りもします。

開催期間:土日祝祭日

開催時間:13時 受付時間:12時半

所要時間:約90分 各日15名

料金:入場券&サンゴラボツアーセット券

大人(18歳以上)5,900円 中人(13~17歳)5,500円 小人(4~12歳)5,000円

バックヤードツアー

普段みることができない水族館の裏側を案内

生き物の飼育方法や水族館の専用設備など、ここでしか

聞けない話が盛りだくさん!

開催期間 平日:14時:15時

土日祝祭日:14時:15時:16時:17時

各時間1時間前から受付

所要時間:約35~45分 開催人数:15名

料金:500円

アクセス

■住所:沖縄県豊見城市豊崎3ー35

■営業時間:9時~21時(HPで確認ください)

■料金

大人(18歳以上) 2,400円

中人(13~17歳) 2,000円

小人(4~12歳) 1.500円 3歳以下無料

■駐車場:無料(イーアス沖縄豊崎の駐車場)

■電話番号 098-840-6900

周辺の観光スポット

「瀬長島 ウミカジテラス」

那覇空港から1番近いリゾート瀬長島。

地中海をイメージしており白い建物が並び、

全店舗オーシャンビュー

大人気の観光スポットです。

あわせて読んでほしい関連記事

「ヤシの木ロード」

南国ムードたっぷりの穴場フォトスポット

タイミングが良ければ飛行機も一緒に写真が撮れますよ。

ヤシの木のコンビは最高!

サンセットもすごくキレイでおすすめの場所です。

「美らSUNビーチ」

那覇空港から車で約15分、全長約700メートル

沖縄県南部最大級人口ビーチ

海水浴やアクティビティを楽しむことができます。

那覇空港に離着陸する飛行機間近で見ることができるのも人気のポイントです!

「沖縄アウトレットモール あしびなー」

2002年12月にオープンした沖縄初のアウトレットモール。「あしびなー」とは沖縄の言葉で「遊ぶ庭」という意味です。

個性豊かな100以上の店舗が集結!

イベントも多数開催されており、沖縄ならではの楽しみがある「沖縄アウトレットモールあしびなー」で買い物を楽しみましょう。

おわりに

ショータ

DMMかりゆし水族館は最新技術を使った演出は素晴らしいかった。
今までにない体験の連続で期待以上に楽しめました。

マーイ

お魚や動物との距離の近さにも驚いたね!お魚や動物、爬虫類までいて、得した気分になっちゃった♪

ラムちゃん

餌やり体験も人気だワン♪

ショータ

那覇空港から近いので沖縄旅行の初日最終日に気軽に立ち寄ることができますよ。リアルバーチャルが融合したDMMかりゆし水族館」ぜひ体験してみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おきぞらブログを一緒に運営しています♪
私のおすすめ品や話題のエンタメなどを、どんどん紹介していけたらなと思います♪よろしくお願いします♪

コメント

コメントする

Contents